入れ歯

保険と自費の入れ歯の違い

保険と自費では何が違う?

入れ歯治療には自費と保険があり、大阪府箕面市のやまもとまさ歯科クリニックではどちらにも対応していますが、では保険と自費にはどんな違いがあるのでしょうか?

 

保険診療とは?

保険診療とは、国民健康保険などの保険が使える治療のことで、患者様の年齢に応じて1~3割負担で治療が受けられます。
ただし、保険診療は国が定めた“必要最低限の治療”となるため、ものが噛めるなど日常生活に支障を来さないレベルまでの回復を目的としています。
そのため機能性や審美性、素材などの“治療の質”にこだわることはできず、それらを求めるのであれば自費診療を選ぶ必要があります。

保険診療のメリット
  • 保険が使えるので費用が抑えられる
  • 全国どの歯科クリニックでも同じ費用で治療が受けられる
保険診療のデメリット
  • あくまで必要最低限の治療となる
  • 治療工程や使える素材に制限がある
  • 質の高い治療を求めることは難しい
自費診療とは?

自費診療とは、国民健康保険などの保険が使えない治療のことで、保険診療のように治療工程や使える素材に制限がないため、十分な時間と質の良い材料を使って、最大限技術を発揮した治療が受けられます。
ただし、治療はすべて患者様の負担となります。

自費診療のメリット
  • 治療工程や使える素材に制限がない
  • 治療の質にこだわり、納得のいく治療が受けられる
  • 十分な時間と質の良い材料を使って、最大限技術を発揮した治療が受けられる
自費診療のデメリット
  • 保険適用外なのですべて自己負担となる

やまもとまさ歯科クリニックの
入れ歯治療の特徴

レベルの高い入れ歯治療をご提供

当クリニックの院長は顎顔面補綴治療を専門的に学んでおり、こちらの治療では口腔がんの手術後、歯や顎の骨といった部分の欠損を補うために入れ歯治療などを行いますが、これまでに様々な難易度の高いケースを経験してきており、その経験を活かしてレベルの高い入れ歯治療をご提供することが可能です。

歯や歯茎への負担を考慮して入れ歯をご提案

保険の入れ歯の場合、どうしても歯や歯茎に負担をかけてしますことになりますが、自費の入れ歯であればそれらを軽減させて、お口の健康を守ることが可能です。
また自費の入れ歯にノンクラスプデンチャーという見た目を重視した入れ歯があり、柔らかい素材なので歯・歯茎に負担がかかる場合があります。
どうしても入れ歯の見た目に抵抗がある方にはこちらを選択肢としてご案内いたしますが、その場合でも、見える部分はノンクラスプデンチャーで、その他は金属で剛性を高めるようにするなど、できる限り負担を少なくするようにいたします。

違和感の少ない入れ歯をご提供

自費の入れ歯のメリットとして“剛性”が挙げられ、保険の柔らかい入れ歯は歯や歯茎に負担をかけることになりますが、剛性の高い入れ歯を作ることで力を吸収し、歯・歯茎への負担が抑えられます。
自費の入れ歯のうち金属床入れ歯は床部分に金属を使用する分、剛性が高まるため、歯・歯茎への負担が抑えられるだけでなく、入れ歯を薄く作ることができるため装着時の違和感も抑えられます。

自費の入れ歯の種類

金属床入れ歯

床部分に金属を使用した入れ歯で、金属により強度が確保されるため、薄く仕上げられます。
また熱伝導に優れているので、食べ物の温度差が自然に感じられ食事が美味しく味わえます。

メリット
  • 入れ歯を薄く仕上げられる
  • 食べ物の温度差が自然に感じられ、食事が美味しく味わえる
デメリット
  • 保険適用外
  • 使用する金属によっては金属アレルギーの原因となる場合がある

ノンクラスプデンチャー

クラスプ(金属の留め具)がない部分入れ歯で、入れ歯が目立ちにくいので審美性を求める方におすすめです。

メリット
  • 入れ歯が目立ちにくい
デメリット
  • 保険適用外
  • 歯や歯茎に負担がかかる場合がある(見えない部分に金属を使用することで改善可能)

自費の入れ歯の費用(税込)

金属床入れ歯

¥385,000~550,000

ノンクラスプデンチャー

¥132,000~385,000

072-737-7922

WEB
予約